2009年11月14日
穏やかな空氣♪
数ヶ月前のお話です。
恋人と二人で草原に寝っころがって青空を眺めていました。
その時、あまりに周りが穏やかだったためか、
ふと、
『刺激ってなんだろな~?』
『なんで人は刺激的な物ごとを求めちゃうんだろうな~?』
。。。と、考えさせられました。
今、草原に寝っころがっている自分は、とても幸福感を感じている。
今、ここにあるのは刺激ではなく、穏やか~な空氣だけが流れている(ニコニコ)
確かにジェットコースターに乗るような、刺激的で興奮できるデートも楽しいけれど、
もしそれが毎回だったら、おいらは間違いなく疲れちゃうだろう。
また、どんなに楽しいジェットコースターでも、
人間は『慣れ』の生き物だから、いずれ必ず慣れてきて、飽きてしまう時がくる。
その度にもっと早く、もっと刺激的な。。。となって、
なんだかもっともっとで、キリがなくなりそうです。
でも今はどうだろう。。。
今は刺激なんてひとっつもなく、穏やか~な空氣だけが流れている(ニコニコ)
本当に大好きな相手だったら、
こうしてふたりで寝っころがってるだけで、とっても幸せを感じられるし、
例えば田んぼや畑の土手で、一緒に並んでおにぎりを食べてるだけでも、
間違いなく幸せを感じられるだろう。
そこには刺激なんてひとっつもなく、
ただただ、穏やか~な空氣が流れているだけ(ニコニコ)
もしかしたら、本当に幸せを感じられる時って、
そういう穏やか~な空氣の中にしか、存在し得ないのかもしれないなぁ~。。。と、
その時しみじみ感じました。
普段私たちは、『当たり前の幸せ』をついつい忘れてしまうがゆえに、
そして『足るを知る』ということを、ついつい忘れてしまうがゆえに、
その度に外から与えられる『刺激』という名の『カンフル剤』を、
無意識に求めてしまうのかもしれません。
刺激的で興奮できるできごとも、たまにはとっても楽しいのですが、
個人的にはそういうものは消費税程度にして^^
あの時感じた『穏やか~な空氣の中にしか存在し得ない幸福感』というものを、
日々感じ、日々味わい、
にこにこ穏やかに暮らしていきたいと思いました(ニコニコ)
。。。ちょっぴり漠然と感じていたことを書いてみました~\(^∇^)/
ありがとう ありがとう ありがとう~(オカゲサマノオカゲサマ~♪)
うたしショップのんき屋のほ~むぺ~じ
http://park5.wakwak.com/~nonkiya358/
うれしいなぁ たのしいなぁ わぁ~ しあわせぇ~(ユルルンル~ン♪)