2009年07月31日
いいとこ取り
これが全てだと
ひとつのことに固執し過ぎると
周りの全てを
否定的な目で見てしまう(ニコニコ)
大切なのは
いろんな世界があるのだと知ること
そしてそれを受け入れられるだけの
心の広さを持つということ
いろんな世界の『いいとこ取り』で
自分だけの世界観を
創っていけばいい(ニコニコ)
うたしショップ暖氣屋(のんきや)のほ~むぺ~じ
http://park5.wakwak.com/~nonkiya358/
うれしいなぁ たのしいなぁ わぁ~ しあわせぇ~(ユルルンル~ン♪)
2009年07月30日
人知れず
『陰徳を積む』
トイレ掃除やゴミ拾いなど
ちょっと良いと思える善行は
なんだか人知れずするのがいいみたい(ニコニコ)
相手にもよりますが
例えばデートの最中にゴミを拾っていたら
汚な~い 《《o(≧◇≦)o》》イヤァァァァ!!!
そんな手で触らないで~ (キャー)
って言われるかもしれない^^;
または あの人は拾っているのに私は・・・って
拾えなかった自分を責めてしまう人もいるかもしれない
相手にいらぬ氣を使わせないこと
これもひとつの思いやりだね(ニコニコ)
PS...イベント的にみんなでやる善行は
まじめにやるよりもちょっと『アホ』になって
みんなで楽しんでやっちゃえばそれでOK(ニコニコ)
たんぽぽ伊那店のほ~むぺ~じ
http://park5.wakwak.com/~tanpopo/
うれしいなぁ たのしいなぁ わぁ~ しあわせぇ~(ユルルンル~ン♪)
トイレ掃除やゴミ拾いなど
ちょっと良いと思える善行は
なんだか人知れずするのがいいみたい(ニコニコ)
相手にもよりますが
例えばデートの最中にゴミを拾っていたら
汚な~い 《《o(≧◇≦)o》》イヤァァァァ!!!
そんな手で触らないで~ (キャー)
って言われるかもしれない^^;
または あの人は拾っているのに私は・・・って
拾えなかった自分を責めてしまう人もいるかもしれない
相手にいらぬ氣を使わせないこと
これもひとつの思いやりだね(ニコニコ)
PS...イベント的にみんなでやる善行は
まじめにやるよりもちょっと『アホ』になって
みんなで楽しんでやっちゃえばそれでOK(ニコニコ)
たんぽぽ伊那店のほ~むぺ~じ
http://park5.wakwak.com/~tanpopo/
うれしいなぁ たのしいなぁ わぁ~ しあわせぇ~(ユルルンル~ン♪)
2009年07月29日
善と悪
善と悪ってね
だれかを裁く為のものではなくて
自分自身を育ててくれる為のものなんだよね
だから
あまり自分の外にあるものごとは
善悪では判断しないほうがいいかもね(ニコニコ)
人間とは
限りなく『天使』となれる生き物であり
限りなく『悪魔』にもなる生き物です
どちらの自分も本当の自分なんだけど
どちらになりたいのかは
自分次第(ニコニコ)
うたしショップ暖氣屋(のんきや)のほ~むぺ~じ
http://park5.wakwak.com/~nonkiya358/
うれしいなぁ たのしいなぁ わぁ~ しあわせぇ~(ユルルンル~ン♪)
2009年07月28日
正しさ
正しく生きてもいいよ
正しいことを言ってもいいんだよ
でもね
それが周りを辛くしていたとしたら
なんの為の『正しさ』なんだろね(ニコニコ)
ゆる~くゆる~く♪
脱力満開でもいいんだよ~\(^∇^)/
うたしショップ暖氣屋(のんきや)のほ~むぺ~じ
http://park5.wakwak.com/~nonkiya358/
うれしいなぁ たのしいなぁ わぁ~ しあわせぇ~(ユルルンル~ン♪)
2009年07月27日
出逢いに感謝
あなたと出逢った全ての人が
健康で元氣で幸せになれました
うれしい
やさしい笑顔の人になれました
楽しい
言葉の一つ一つに
温かさを込められる人になれました
幸せぇ~
出逢いに感謝
笑顔に感謝
ありがとう
たんぽぽ伊那店のほ~むぺ~じ
http://park5.wakwak.com/~tanpopo/
うれしいなぁ たのしいなぁ わぁ~ しあわせぇ~(ユルルンル~ン♪)
タグ :たんぽぽ
2009年07月26日
才能と人格
大好きなミュージシャンがいました
でも 本当に大好きだったのは
その人というより
その人の奏でる音楽でした
だから人格まで求めてたら
ちょっと可愛そうだったかも^^;
極端な話ですが
今ではお釈迦さまやキリストさまですら
大嘘つきでも構わないと思っています
彼らのお話から何かを『感じた』。。。
その自分の『心』だけは確かな事実なんですから
その時感じた自分の心だけを
大切にして生きていきたい
音楽家の人格に問題があるからといって
その人の音楽に
価値がなくなるわけではありません
自分の感じた『心』こそが『本物』です(ニコニコ)
たんぽぽ伊那店のほ~むぺ~じ
http://park5.wakwak.com/~tanpopo/
うれしいなぁ たのしいなぁ わぁ~ しあわせぇ~(ユルルンル~ン♪)
でも 本当に大好きだったのは
その人というより
その人の奏でる音楽でした
だから人格まで求めてたら
ちょっと可愛そうだったかも^^;
極端な話ですが
今ではお釈迦さまやキリストさまですら
大嘘つきでも構わないと思っています
彼らのお話から何かを『感じた』。。。
その自分の『心』だけは確かな事実なんですから
その時感じた自分の心だけを
大切にして生きていきたい
音楽家の人格に問題があるからといって
その人の音楽に
価値がなくなるわけではありません
自分の感じた『心』こそが『本物』です(ニコニコ)
たんぽぽ伊那店のほ~むぺ~じ
http://park5.wakwak.com/~tanpopo/
うれしいなぁ たのしいなぁ わぁ~ しあわせぇ~(ユルルンル~ン♪)
2009年07月25日
あなたの隣にいる人を。。。
マザ-・テレサさんに憧れたある女性が、彼女に言いました。
(女性) 「マザ-、私は人の為に何かしたいのです。
どうか、修道会への入会を許可して下さい」
(マザ-) 「解りました。
でも、あなたが人の為に何かしたいという事であれば、
修道会に入会する必要はありませんよ」
(女性) 「は? では、私はどうすればよいのですか?」
(マザ-) 「あなたの家族を、あなたの隣にいる人を、
大切にしてあげなさい。
世界中の全ての人が、自分の家族と、
隣にいる人を大切に愛することができるようになれば、
この世から争いや戦争はなくなることでしょう」
大切なのは『今』
目の前の人・もの・ことを大切にすること
それの延長線上に 今の
結果としての未来が
創られてくるんでしょうね(ニコニコ)
うたしショップ暖氣屋(のんきや)のほ~むぺ~じ
http://park5.wakwak.com/~nonkiya358/
うれしいなぁ たのしいなぁ わぁ~ しあわせぇ~(ユルルンル~ン♪)
2009年07月24日
で、何が問題なんですか?
小林正観さん著書 【で、何が問題なんですか】 -質疑応答集-
Q:戦争を起こした人を許せない
どんなことがあっても腹を立てちゃいけない、怒っちゃいけない、憤ったらいけないと、
正観さんはおっしゃいますが、私はひとつだけどうしても腹を立て、憎んでしまうことが
あります。それは、戦争を起こした人たちに対してです。これもいけない事なんですか?
それは正しい怒りではないのでしょうか。
A:自分がどう生きるかだけです
私の考えは、その憤りこそが戦争を起こしているんじゃないか・・・ってことです。
戦争をおこしている人って、自分が間違ってるって思ってないんですよね。
正しい怒りであり、正しい憤りであり、正義の戦いだってみんな思ってる人たちなんですね。
で、その結果、戦いになる。
だから、どんなことがあっても腹を立てない、どんなことがあっても戦わない、
ということが重要なんです。この条件だったら腹を立てないけど、この条件だったら
腹を立ててもいいだろう、というのはないんですよ。そこのところがすごく重要です。
腹を立てることで問題を解決することはできないんです。
他人の評価や社会現象・事件に対して論評することをやめるんです。
こんなに極悪非道な事がおきている、あの人は、こんなにひどい事をしたじゃないか、って、
指をさす必要がないんですよ。私がどう生きるかだけ、なんですね。
社会でこんなひどいことが起きてるじゃないか、あの人はこんなに悪いじゃないか、
って言う必要はどこにもないんです。人を糾弾したり、人のうわさ話をしたりするのは
やめて、私がどう生きるかだけを考えましょう。
私が人を殺めるのがイヤだと思うなら、絶対に人を殺めない。
人をだますのが悪い事だと思うのなら、私は、しない、と、決めるだけであって、
それをした人間を非難し糾弾するのはやめにしましょう。
人間は根本的なところでは、ものすごく美しい心を持っていて、多分どんな人でも必ず
自分の心の中で良心が芽生えて、必ずやその問題は解決していくんです。
評論家や、コメンテーターにならないように。
私だけの問題なのです。
私が実践者になる。
私が太陽になることです。
8月3日、小林正観さん伊那講演。
テーマ『謙虚と優しさ』
席数が残りわずかとなっております。(要予約)
ありがとうございます(ニコニコ)
うたしショップ暖氣屋(のんきや)のほ~むぺ~じ
http://park5.wakwak.com/~nonkiya358/
うれしいなぁ たのしいなぁ わぁ~ しあわせぇ~(ユルルンル~ン♪)
2009年07月23日
引き寄せの法則
雨が降りませんように。。。
これは意識が『雨』に向いているから
雨が降りやすい
晴れなくても良いんだけど
晴れてくれると嬉しいなぁ 楽しいなぁ。。。
または 晴れてくれてありがとう。。。
(先に言っちゃう^^)
これは意識が『晴れ』に向いているから
晴れやすい(ニコニコ)
例えば金運・・・
お金が『欲しい』と思っているうちは
お金が『足りない』。。。
というところに意識が向いています
金運も求めるものではなく
今ある状況に感謝することが
一番の運勢UPの近道(ニコニコ)
うたしショップ暖氣屋(のんきや)のほ~むぺ~じ
http://park5.wakwak.com/~nonkiya358/
うれしいなぁ たのしいなぁ わぁ~ しあわせぇ~(ユルルンル~ン♪)
2009年07月22日
腹を立てない
滝にうたれる修行もいいけれど
どんなことが起きても
腹を立てない
怒らないという
日常生活の修行も
かなり面白いよ(ニコニコ)
様々な現象をイライラせずに
受け入れることができれば
いずれその現象は『感謝』へと変わります(ニコニコ)
うたしショップ暖氣屋(のんきや)のほ~むぺ~じ
http://park5.wakwak.com/~nonkiya358/
うれしいなぁ たのしいなぁ わぁ~ しあわせぇ~(ユルルンル~ン♪)