2013年03月24日
エドガーケーシーさん
言わずと知れたエドガーケーシーさん。。。
個人的にはあまり詳しくはないのですが、
お友だちが下記の講演会のお手伝いをするということで、
応援を兼ねてお知らせさせていただきます。
以下、頂いた原文より。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
エドガーケーシーの研究家
光田 秀さんの講演会のお知らせ☆

4月14日(日) 13時~17時
参加費3000円
茨城県古河市はなももプラザにて
(古河駅西口より徒歩10分)
お話の内容は、
エドガーケーシーさんの病気治療・霊視の実例。
潜在意識の運命への影響と浄化・・・などです☆
参加ご希望の方は、
杉田 茂さん shi.sugita[アットマーク]ezweb.ne.jp までお願いします。
([アットマーク]を@に変えて送信してください)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
。。。以上、ご興味がお有りの方は、
どうぞ問い合わせてみてくださいなぁ~(ニッコニコ

ありがとう ありがとう ありがとう(オカゲサマのオカゲサマ~

のんき屋のほ~むぺ~じ
http://park5.wakwak.com/~nonkiya358/
~県内初!! Nalelu商品販売店~
おかげ様でご好評をいただいております(ホントウニアリガトウ)
長野県内でナレル商品を買えるのはここだけ\(^o^)
フリマボックス伊那店 0265-76-5445
有り難うございますおなまえポエムおかげ様で大人気です♪
http://arigatou358.naganoblog.jp/e564620.html
うれしいなぁ たのしいなぁ わぁ~ しあわせぇ~(ユルルンル~ン♪)
2013年03月21日
お水チョロチョロ
今朝、開店準備をさせていただいてる時に給湯室に寄ったら、
そこの水道の蛇口が壊れているらしく、
お水さんがチョロチョロ垂れ流されていました。
それを見てめずらしく素直に(笑

あ~蛇口をひねると水が出る、水が止まるって、
当たり前じゃぁないんだな~
有り難いことだったんだなぁ~と、素直に思うことができました。
家庭の水道の蛇口が壊れてしまったら、
修理代もかかるし水道代もバカにならないし、
大きなストレスになるでしょう。
でもそのストレスがあるおかげで、
当たり前と思っていたこと、当然だと思っていたことに、
はじめて “ありがとう” って思える気持ちがわいてくる。
逆に言うとそういうストレスがあるからこそ、
感謝というものにやっと気づくことができるんですね(キラキラ

例えば現代の天気予報は、
昔に比べて圧倒的に精度がよくなっています。
でも面白いもので、その精度と反比例して、
はずれた時のストレスが大きくなってきている。。。とも言われます。
つまり(天気予報が)あたって当然、
あたるのが当たり前・・・という意識が強ければ強いほど、
それがはずれた時のストレスは、
人間の心理として、大きく大きくなるのでしょう。
それと同じで、日常の中に、
当たり前と思ってしまっている事柄が多ければ多いほど、
もしかしたら私たちは、
ストレスに弱くなってしまうのかもしれません。
当たり前は当たり前じゃぁない。。。
理屈ではさんざん目にしてきた言葉だけど、
今朝は水道の蛇口さんを見て、
頭(知識)ではなく、心で。。。みたく

なんか実感として感じられた気がして嬉しくなりました^^
トラブルを単なるストレスで終わらせてしまうのも、
それはそれで個人の自由だけど、
そこから気づかされることも、本当につくづく多いですね(ニッコニコ

ありがとう ありがとう ありがとう(オカゲサマのオカゲサマ~

のんき屋のほ~むぺ~じ
http://park5.wakwak.com/~nonkiya358/
~県内初!! Nalelu商品販売店~
おかげ様でご好評をいただいております(ホントウニアリガトウ)
長野県内でナレル商品を買えるのはここだけ\(^o^)
フリマボックス伊那店 0265-76-5445
有り難うございますおなまえポエムおかげ様で大人気です♪
http://arigatou358.naganoblog.jp/e564620.html
うれしいなぁ たのしいなぁ わぁ~ しあわせぇ~(ユルルンル~ン♪)
2013年03月19日
まれにみるどうでもいい話
ものすごくどうでもいいお話なんですけど、
今朝がた妙に印象に残る夢を見たので聞いてくださいね(ニコニコ

オイラが街なかを歩いていたら、どう見ても未成年の男性が、
プカプカ煙草を吹かしながら歩いていました(プカプカ)
さすがに公共の場で堂々とされたらどうしたものか・・・と思い、
これは大人の責任として注意しなければ!!。。。と、
普通に注意したのですが、
その子が「僕は18歳ですよ」・・・と、免許証を見せてくれました。
ああ~そうだったのかと、
失礼なことをしたと、そのときは謝ったんですけど、
よくよく考えたら、喫煙は20歳からやんけ~!!
うまく誤魔化されちゃいました^^;
って、オイラが間抜けなのか(ユメノナカノネ

その彼がズル賢いのか勘違いしているのか、
なんだかヘンテコりんな夢でしたよ。
・・・。
・・・。
・・・ね、
どうでもいいお話でしょ(笑

聞いてくれてありがとう~(ニッコニコ

ありがとう ありがとう ありがとう(オカゲサマのオカゲサマ~

のんき屋のほ~むぺ~じ
http://park5.wakwak.com/~nonkiya358/
~県内初!! Nalelu商品販売店~
おかげ様でご好評をいただいております(ホントウニアリガトウ)
長野県内でナレル商品を買えるのはここだけ\(^o^)
フリマボックス伊那店 0265-76-5445
有り難うございますおなまえポエムおかげ様で大人気です♪
http://arigatou358.naganoblog.jp/e564620.html
うれしいなぁ たのしいなぁ わぁ~ しあわせぇ~(ユルルンル~ン♪)
2013年03月17日
コワバリらくらく


おかげ様で最近、じわりジワリと人気が出てきた『歩座楽ファイブ』、
通称 “コワバリらくらく” ・・・〈この呼び名は当店のみ有効(笑

これ、単品で欲しいというお客さまも多いのですが、
できれば、膝や腰の痛みの原因を、
根本から改善してくれる『歩座楽(ほざらく)』と、
または血流の改善をしてくれる『ホットエナジー』と、
一緒に飲んでいただくことをいつもおススメしています。
コリ・ハリ = こわばり というものも、
原因があってはじめて “こわばる” 。。。となります。
例えば右足に怪我をして、それをかばいながら歩いていると、
今度は左足も痛くなってきちゃいますよね。
不必然な負担がかかっていますからね・・・。
この場合、右足をかばいながらの生活が原因で、
左足も痛くなったのですから、
根本原因である右足の怪我を治すことが何よりも大切ですよね。
その、根本原因に働きかけてくれるのが、
『歩座楽(ほざらく)』や『ホットエナジー』であり、
それのサポート品として、“コワバリらくらく” 。。。ジャナカッタ

正式名称『歩座楽ファイブ』。。。があります。
膝や腰がいたい人、肩こり等がひどい人は、
痛いから筋肉やスジが固くなる = こわばる、
こわばるからまた痛くなる、痛いからまたこわばる・・・∞
という、悪循環になってしまっています。
だからこそ、その悪循環を断ち切るために、
最初だけでもセットで飲んでいただけるのが、
健康への一番の近道となります。
『歩座楽ファイブ』はサポート品ですので、
ずっと飲み続けるという必要はありません。
最初だけでもしっかり飲んでいただいて、
痛みやコリ・ハリが軽減できたら、
あとはなんか調子悪いな・・・と思われた時だけ、
『歩座楽(ほざらく)』や、
『ホットエナジー』と合わせて飲んでいただくだけでOKですよ♪
いざという時のための “お守りサプリ” として、
ほんのチョット置いておくだけでも安心ですね(ニッコニコ

※体質には個人差があり、効果効能は、
全てに同じものを保証するものではありません。
ありがとう ありがとう ありがとう(オカゲサマのオカゲサマ~

のんき屋のほ~むぺ~じ
http://park5.wakwak.com/~nonkiya358/
~県内初!! Nalelu商品販売店~
おかげ様でご好評をいただいております(ホントウニアリガトウ)
長野県内でナレル商品を買えるのはここだけ\(^o^)
フリマボックス伊那店 0265-76-5445
有り難うございますおなまえポエムおかげ様で大人気です♪
http://arigatou358.naganoblog.jp/e564620.html
うれしいなぁ たのしいなぁ わぁ~ しあわせぇ~(ユルルンル~ン♪)
2013年03月09日
自分も同じ
昨夜、帰りがけにある大きなお店に寄らせていただきました。
レジには3人の店員の男性がおり、
商品を持っていったところ、
なぜか一人として笑顔で対応してくれた方がいませんでした。
オイオイ(汗

一瞬ひとこと言いそうになってしまったのですが、
逆にこちらがドキッとさせられてしまいました。
どういうことかと言うと、
相手は己の映し鏡。。。とはよく言われますね。
そういう状況に出くわすということ、
そして、そういう状況が眼に留まるということは、
自分もそれと同じことを “している” ってことになります。
正直、昨夜の店員さんの対応は、
そのお店に足が遠のいてしまうほどの不快感でした。
やっべぇ~~と思いながら、
今までオイラの接客はどうだったんだろうと、
変な冷や汗がでてきちゃいましたよ(汗

本当はこちらも笑顔で、
言葉を選んで注意してあげるのも、
思いやりだったのかもしれませんが、
その時は自分を省みるだけで愕然としてしまい、
何も言えずに帰ってきちゃいました^^;
自分がいつもニコニコ仕事できていたら、
そんな店員さんの対応も気にならなかったんでしょうけど、
昨夜は “相手は己の映し鏡” 。。。って言葉が、
頭ん中でぐるぐるグルグル回っちゃいましたよo(@_@)o
まぁ良い反面教師を見させていただきました。
オイラがブスッと仕事していたら、
どうぞ遠慮なく注意してくださいね~(ニッコニコ

ありがとう ありがとう ありがとう(オカゲサマのオカゲサマ~

のんき屋のほ~むぺ~じ
http://park5.wakwak.com/~nonkiya358/
~県内初!! Nalelu商品販売店~
おかげ様でご好評をいただいております(ホントウニアリガトウ)
長野県内でナレル商品を買えるのはここだけ\(^o^)
フリマボックス伊那店 0265-76-5445
有り難うございますおなまえポエムおかげ様で大人気です♪
http://arigatou358.naganoblog.jp/e564620.html
うれしいなぁ たのしいなぁ わぁ~ しあわせぇ~(ユルルンル~ン♪)
2013年03月05日
命名にて
昨日面白いご相談をいただきました♪
それは、赤ちゃんの命名に、
画数を気にしたほうが良いのかどうか・・・ということ。
個人的には名前の画数が、
姓名判断的に大吉であっても大凶であっても、
画数自体はその子の人格形成、
または人生の善し悪しに全く関係がないと思っているのですが、
それでも親心として、
善い画数の名前をつけてあげたほうが良いのではないでしょうか・・・と、
お伝えさせていただきました。
画数は関係ないとはいえ、おそらく多くの方々が、
一度は自分の名前の吉凶を調べたことがあると思います。
その時に大吉であればやはり嬉しくもなりますし、
潜在意識に
“自分(の人生)は大吉なんだヽ(゚∀゚)ノヤッタゼーー!!” っていう、
根拠のない『自信』というものも芽生えてくれると思います。
逆に大凶であればちょっぴり切なく感じちゃいますし、
もしかしたら自分の名前を、嫌いになってしまう可能性すらあります。
つまり名前の画数云々が人格形成に影響するのではなく、
その名前に対する(善し悪しの)後天的な意識が、
無自覚のうちに、
性格や人生に影響を及ぼすことは大いにありうると思うのです。
自分の画数が大凶だったときに、
それを笑いのネタにできるような(笑

心の強い人も中にはいるでしょう。
しかし皆がみんな、そういうふうになれるものではありません。
自分で自分のことが嫌いな人は、
自分の名前が嫌いな人。。。という話を聞いたことがあります。
子どもが年頃になって自分の名前の画数を調べた時に、
どうせならガッツポーズできるような画数の名前を、
親心としてつけてあげられると良いと思いますよ(キラキラ

。。。って、その時はお話させていただきました。
ひとつの考え方として捉えていただけたら幸いで~す(ニッコニコ

ありがとう ありがとう ありがとう(オカゲサマのオカゲサマ~

のんき屋のほ~むぺ~じ
http://park5.wakwak.com/~nonkiya358/
~県内初!! Nalelu商品販売店~
おかげ様でご好評をいただいております(ホントウニアリガトウ)
長野県内でナレル商品を買えるのはここだけ\(^o^)
フリマボックス伊那店 0265-76-5445
有り難うございますおなまえポエムおかげ様で大人気です♪
http://arigatou358.naganoblog.jp/e564620.html
うれしいなぁ たのしいなぁ わぁ~ しあわせぇ~(ユルルンル~ン♪)
2013年03月01日
虫歯さん
昨日から、久しぶりに歯医者さんのお世話になっています^^;
ずっと前から痛かったのですが、
いよいよその痛みが強烈になって、片側でしか噛めなくなり、
それでも治療に行かずにネバッていたら、歯の詰め物が取れてしまって、
食べ物があたるだけでも激痛になってしまい、
ようやく重い腰が上がって(笑

歯医者さんに行かせていただきました(トコトコ)
かなりヒドクなるまで放っておいたので、歯医者さんに叱られちゃいましたよ(テヘヘ)
本当はそんなにひどくなる前に行けばいいんだけど、
なかなかね、いよいよどう仕様もならなくならないと、
重い腰というのは上がらないもんですね^^;
ちょっと痛みを感じた時点で、それは
“歯医者行ったほうがいいよ♪”
っていうお知らせでしょう。
そのお知らせに気づかなかったり、無視したりしていると、
まだ解からないのか?これならどうだ!!
。。。みたいに、ちょっと症状がヒドクなる。
それでも放っておくと、いよいよガマンできないほどの痛みになったり、
詰め物が取れて “行かざるをえない” 状況になってしまう。
お知らせというのを気づかないままでいると、
または気づいていても、それを受け止める素直さが無いと、
どんどんドンドン状況は大変になってきてしまいますね。
ひどい虫歯だと本当に何も食べられなくなります、
噛めないんですから(笑

歯の寿命が、イコール生命の寿命だった時代もあったでしょう。
そうやって思えば今は良い時代ですね。
ガマンしてガマンして、その結果、
私のように “行かざるをえない” 状況になっても、
ちゃ~んと治療が施せるんですからね(ニコニコ

おそらく、内臓等の疾患だったら、
“行かざるをえない” 状況なんて命取りになっちゃうでしょう(汗

以前に書かせていただいた『チャンスの神さま』じゃぁないけれど、
歯医者行ったほうがいいよ♪、こうしたほうがいいよ♪
。。。みたいなお知らせは、
“早い段階” で、“素直に” 受け取れるような、
そういう生き方を心がけたいもんですね。
虫歯さんのおかげ様で、良い反省の機会を頂きました~(ニッコニコ

ありがとう ありがとう ありがとう(オカゲサマのオカゲサマ~

のんき屋のほ~むぺ~じ
http://park5.wakwak.com/~nonkiya358/
~県内初!! Nalelu商品販売店~
おかげ様でご好評をいただいております(ホントウニアリガトウ)
長野県内でナレル商品を買えるのはここだけ\(^o^)
フリマボックス伊那店 0265-76-5445
有り難うございますおなまえポエムおかげ様で大人気です♪
http://arigatou358.naganoblog.jp/e564620.html
うれしいなぁ たのしいなぁ わぁ~ しあわせぇ~(ユルルンル~ン♪)