QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
過去記事

2013年12月21日

何になりたいかってことよりも


新たな夜明けの瞬間trip02


何になりたいか・・・
ということよりも、

どうなりたいか・・・っていうことよりも、

今の自分には “なにができるか”

ってことのほうが、

よほど大切な氣がするよ
(ニコニコ)


未来の自分を考える前に、

まずは今の自分


とことん肯定してみる


難しかったらどんな小さなことでもいい


寒い朝に、ちゃんとお布団から出られたことicon12

毎日きちんとご飯を食べていることicon28

トイレでちゃんと水を流して出てくること(笑face02


あたりまえやん。。。って思うことでもいいから、

とことん自分を褒めてあげる


するとね、その状況で “いられている” 現状に、

無性に感謝したくなってくるんだ(カンシャカンシャnpo02


だからこそ、その状況でいられる自分には、

何ができるんだろう・・・

どんな恩返しができるんだろう・・・

って、自然と思えるようになってくる


それは、

家族のためにしっかり働くことでもいいnpo02

家事をもっと丁寧にすることでもいいhealth

みんながやりたがらないような

役を引き受けることだっていいicon12


報われなくたっていいじゃないですか、

良い意味で、ただの自己満足なんですから(笑face02


でもね、

何になりたいか、どうなりたいか・・・

ということばかりに意識を向けていたら、

“今” に目がいかなくなってしまい

本当に大切な物事が、

見えなくなってしまう可能性があるよicon23


 違う結果を望むのであれば、

 違う意識と行動を、積み重ねること


でもそれは、

決して現状否定や現実逃避から生まれる行動ではなく、

自分に対する、全肯定から生まれるワクワク感

そして、

いてもたってもいられなくなる恩返しの感情


未来の自分の、なりたい自分に意識を向ける前に、

“今” の自分に、感謝の意識を向けてみる(違う意識と行動)ことも

幸せな毎日の一番の近道かもしれないね(ニッコニコface02



ありがとう ありがとう ありがとう(オカゲサマのオカゲサマ-npo02

☆県内唯一!! Nalelu商品取扱い店☆
長野県内でナレル商品を買えるのはここだけ\(^o^)

☆☆美容と健康のNaleluと、フリマボックスの店☆☆
たんぽぽ伊那店(キラキラicon12
http://park5.wakwak.com/~nonkiya358/

住所。。。396-0010
長野県伊那市境1073-1 セントハンズ内
Tel 0265-76-5445  Fax 0265-76-5453

ひろはまかずとしさんグッズ&お名前ポエムもおかげ様で好評です♪
http://arigatou358.naganoblog.jp/e564620.html

うれしいなぁ たのしいなぁ わぁ しあわせぇー(ユルルンル-ン♪)

  

Posted by 重盛太一 at 18:21Comments(0)ひとりごと

2013年12月14日

幸せな証


最近知って驚いたのですが、

『忠臣蔵』の話が、今なんとハリウッド映画にもなってたんですねface08


今でこそやっと、

『忠臣蔵』の話を、

エンターテイメントとして楽しめるようになったんですけど、


正直に言っちゃうと、

私はずっと『忠臣蔵』の話が苦手だったのです。


今流行の “やられたらやり返す” じゃあないけれど

なんか敵討ち・仇討ちを正当化しているようにしか思えなかったんですね。

イスラムのジハード(聖戦)の美化にも繋がりそうで・・・


実際、

よく時代劇ドラマであるような “おとっつぁんの仇ーー” っていう話なら、

まだ、まだ解るのですが

お殿様の敵討ち、主君の敵討ち。。。なんて話は、

実際の日本の歴史じゃぁ

この『忠臣蔵』の話と、『本能寺の変』しかオイラは知らないのです^^

つまり日本人の遺伝子には、

“敵討ち” なんていう感覚は、ほとんど無いのだと思いますよ


でも映画にしろドラマにしろ、やはり私たちが求めるのは、

ある意味で “非日常” の世界なのでしょうねnpo02


だから日常的になじみの無い “やられたらやり返す” 的な話が、

いつの時代にも受け入れられるのでしょう


でね、何が言いたいのかというとface02

つまりそういう “非日常” を求めることができる今の時代は、

すごく、すごく幸せなんだなぁーーってこと(笑face02


毎日あちらこちらで敵討ち・仇討ちなんかが日常的に行われていたら、

『忠臣蔵』のような話は、

絶対楽しんで見ることなんてできないと思いますよ^^


戦争映画にしろ、ホラー映画にしろ、パニック映画にしろ、

安心できる日常が “あってこそ” 楽しむことができます


映画やドラマ等々、様々なエンターテイメントを、

楽しむことができる。。。


それだけで、とっても幸せな証だったんですね(ニッコニコface02



ありがとう ありがとう ありがとう(オカゲサマのオカゲサマ-npo02

☆県内唯一!! Nalelu商品取扱い店☆
長野県内でナレル商品を買えるのはここだけ\(^o^)

☆☆美容と健康のNaleluと、フリマボックスの店☆☆
たんぽぽ伊那店(キラキラicon12
http://park5.wakwak.com/~nonkiya358/

住所。。。396-0010
長野県伊那市境1073-1 セントハンズ内
Tel 0265-76-5445  Fax 0265-76-5453

ひろはまかずとしさんグッズ&お名前ポエムもおかげ様で好評です♪
http://arigatou358.naganoblog.jp/e564620.html

うれしいなぁ たのしいなぁ わぁ しあわせぇー(ユルルンル-ン♪)
  


Posted by 重盛太一 at 15:11Comments(2)ひとりごと

2013年12月11日

食事が楽しくなる



たまには仕事の話。

美容と健康のNaleluから、またまたすんばらしい、
面白い新商品が発売となりました
その名も『鰹(カツヲ)加薬』&『野菜加薬』。。。共に30g 280円(ニッコニコ)

お豆腐や目玉焼き、
もちろんご飯にも、フリフリして召し上がってください
一見ふりかけのようですが、
ってかふりかけのように使ってもいいのですが、
“やくみ” 的に捉えていただければ解かりやすいと思います

市場に出回っているふりかけなどは
添加物や合成香料、防腐剤などがけっこう入っています。
お袋の味じゃあないけれど、
私たちは小さい頃から食べなれた味を
大人になっても好む。。。という本能・習性があります。

子供のころからそういう人工的な味に慣れ親しんでしまうと、
添加物いっぱいの物 “こそ” 美味しく感じるような舌になってしまい、
本物の味が解からなくなってしまいますよね

だから特に子供のころの食生活っていうのは大事なんですけど、
以前ご紹介させていただいた雑穀米と共に、
この『鰹(カツヲ)加薬』&『野菜加薬』には、
添加物や合成香料、防腐剤等々、
人工的なものはいっさい使用されておらず
安心して召し上がっていただけます

サラダのドレッシング代わりにもなるし、
アイデア次第で使い方は無限大ですよ\(^▽^)/

『鰹(カツヲ)加薬』
胚芽押麦・もちあわ、青大豆、ハト麦、もちきび、ひえ、黄大豆、小豆、鰹。

『野菜加薬』
大根葉、ほうれん草、キャベツ、小松菜、ちんげん菜、高菜、みつば、抹茶。


野菜が苦手なお子さんに。。。
イイイイ--ヤそれこそ万人にお勧めしたい素晴らしい商品です。

新発売『鰹(カツヲ)加薬』&『野菜加薬』。。。共に30g 280円

どうぞご賞味くださいませ(ニッコニコface02



ありがとう ありがとう ありがとう(オカゲサマのオカゲサマ-npo02

☆県内唯一!! Nalelu商品取扱い店☆
長野県内でナレル商品を買えるのはここだけ\(^o^)

☆☆美容と健康のNaleluと、フリマボックスの店☆☆
たんぽぽ伊那店(キラキラicon12
http://park5.wakwak.com/~nonkiya358/

住所。。。396-0010
長野県伊那市境1073-1 セントハンズ内
Tel 0265-76-5445  Fax 0265-76-5453


ひろはまかずとしさんグッズ&お名前ポエムもおかげ様で好評です♪
http://arigatou358.naganoblog.jp/e564620.html

うれしいなぁ たのしいなぁ わぁ しあわせぇー(ユルルンル-ン♪)
  
タグ :ナレル


Posted by 重盛太一 at 18:53Comments(0)Naleluンル~ン♪