2013年02月13日
〇〇を増やす
勉強でもスポーツでも、
一所懸命に自分の苦手な部分を克服しようとするよりも、
得意な部分を伸ばそうとしたほうが、全体として成績が伸びたり、
技術が上がったりするとはよく言うよね。
自分とは
変えるものではなく
増やすもの
先日、株式会社78%の小俣貫太さんが話されていた言葉です。
ここで言う “増やす” とは、
得な分野を増やす、できることを増やす。。。みたいなこと。
(心を)広める。。。や、深める。。。って表現もいいですね♪
私たちはついつい、自身の内面についても、
嫌いなところ、至らないところ等々に目が行きがちで、
それを克服しよう・改善しようと、
『自分を変える』。。。という表現がよく使われていますね。
でも逆に、自分自身の好きなところ(認められるところ)
ちょっとステキじゃん

もちろん得意なこと、できることについても、
それを増やす、深めるって意識でいられたほうが、
なんだかニコニコ楽しそうな気がします

〇〇を “変える” って言葉の中には、
どうしてもその対象を否定している意味合いが含まれますね。
自分自身の嫌いな部分、
足りなく、至らない部分なんてあって当然です。
自分を変えようと、わざわざそういうところに意識を向けるのではなく、
もっと良いところ、得意なこと、できること。。。等々を、
増やしていこう、深めていこうとしていたほうが、
結果的に成長していけるのではないでしょうか。
自分とは 変えるものではなく 増やすもの
深く、的を得た名言ですね(ニッコニコ

ありがとう ありがとう ありがとう(オカゲサマのオカゲサマ~

のんき屋のほ~むぺ~じ
http://park5.wakwak.com/~nonkiya358/
~県内初!! Nalelu商品販売店~
おかげ様でご好評をいただいております(ホントウニアリガトウ)
長野県内でナレル商品を買えるのはここだけ\(^o^)
フリマボックス伊那店 0265-76-5445
有り難うございますおなまえポエムおかげ様で大人気です♪
http://arigatou358.naganoblog.jp/e564620.html
うれしいなぁ たのしいなぁ わぁ~ しあわせぇ~(ユルルンル~ン♪)