QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
過去記事

2011年11月02日

星を継ぐもの


小説というものを殆んど読まない私が、

おそらく生まれて初めてというぐらい

夢中になってしまったSF小説があります。


星を継ぐもの
(著)ジェイムズ・P・ホーガンさん
(翻訳)池 央耿さん

月面調査員が真紅の宇宙服をまとった死体を発見した。
綿密な調査の結果、
この死体はなんと死後五万年を経過していることがわかった。
果たして、現生の人類との繋がりは、いかなるものなのか。
やがて木星の衛星ガニメデで、
地球のものではない宇宙船の残骸が発見された・・・。



元来、宇宙の神秘や人類の起源などは、

個人的に非常に興味のある分野であったためか

この小説には思いっきり引き込まれ、

夢中になっていっきに読んでしまいました


主な登場人物の原子物理学者ヴィクター・ハントさんと、

生物学者のクリスチャン・ダンチェッカーさん。

性格を異にするこの二人の掛け合いが非常に面白く

また、現在の常識をくつがえすような

驚くような仮説がどんどん出てくるので

面白すぎて夢中になってしまいました。


この『星を継ぐもの』は、

次巻に『ガニメデの優しい巨人

巨人たちの星』と、

3部作で構成されていますが、

各巻ごとに見事に謎が解明されていくので

とても心地よく読み進めていくことができます。


ぜひ皆さん、秋の夜長にの~んびりと、

読書を楽しまれてはいかがでしょうか~(ニコニコface02



ありがとう ありがとう ありがとう(オカゲサマのオカゲサマ~)

うたしショップのんき屋のほ~むぺ~じ
http://park5.wakwak.com/~nonkiya358/

長野県内初!!
~Nalelu商品取り扱い始めました♪~
フリマボックス伊那店 0265-76-5445

うれしいなぁ たのしいなぁ わぁ~ しあわせぇ~(ユルルンル~ン♪)

  

Posted by 重盛太一 at 13:45Comments(4)良書の紹介♪