2012年03月15日
さんまさんの言葉
苦労は売ってでもするな。
~明石家さんまさん~
先日、さんまさんがテレビで言っていた言葉です。
若い女性タレントさんが、
下積み時代の芸人さんみたいに、
苦労を経験したい。。。と話されたとき、
苦労は買ってでもしろと言うけれど、
苦労は売ってでもするなって言うのが正解やからね(ニコニコ)
と仰っていました(ウロオボエデスケド)
言葉の表面だけを捉えたら、
少々誤解を受けるような言葉なんですが、
私は、さんまさんが仰られた・・・というところに、
非常に言葉の深みを感じました。
なぜかというと、
さんまさんがまだ師匠について下積みをされていたころ、
いつもの日課でお掃除をされていました。
そこへやってきた師匠がこう尋ねたそうです。
どや 掃除は面白いか?
さんまさん。。。いいえ、面白くないです・・・
師匠。。。せやろ~、でもなぁ、せやったら、
どうすれば面白くなるかを考えてみい。
それからのさんまさんは、
どうすれば面白くないお掃除が面白くなるか。。。
を常に考えながらお掃除に励んで、
そうしていたら、
本当にお掃除が面白くできるようになってきたそうです(ニコニコ

で、先の話に戻るのですが、
お掃除でもなんでも、
その行為を苦労だと思っているうちは、
いつまでたっても苦労でしかない。
同じ行為をしていても、
下積み時代のさんまさんのように、
その中から面白みや楽しさを見つけ出すこともできる。
苦労は売ってでもするな。。。
という言葉の奥の、深~いところには、
師匠から教わったそういう物ごとの、
捉え方や考え方があるのだと思います。
苦労だと思ってしまうその行為・・・
苦労だと思っていれば不満や愚痴にしかならないけれど、
修行や成長の糧だと思えば、感謝の対象になる。
または、さんまさんのように、
自ら面白いことに、変えていくこともできるかもしれない。
不満や愚痴にしかならないそんな苦労なら、
買ってでもしろ。。。なんてとんでもないこと

だから、
さんまさんの言葉ように、
売ってでもするな。。。っていうのが、やっぱり正解やね。
苦労のままにするな。。。ってことやからね(ニコニコ

(全くの個人的な解釈ですのでご了承くださいね^^)
ありがとう ありがとう ありがとう(オカゲサマのオカゲサマ~)
Posted by 重盛太一 at 13:12│Comments(2)
│ツイてる言葉
この記事へのコメント
感動した!素晴らしい!
さんまさんの言葉の意味を教えてくれてありがとう!
面白みを引き出すっていいね。
たまたま昨日、本で読んだのだけど
自分が大変だなあと思うことを
面白くするのは、まずはリラックスして
そのことを考えて見るといいと書いてあったよ。
トイレ掃除は損得勘定でも楽しくなっちゃうけど(*^_^*)ニコニコ
さんまさんの言葉の意味を教えてくれてありがとう!
面白みを引き出すっていいね。
たまたま昨日、本で読んだのだけど
自分が大変だなあと思うことを
面白くするのは、まずはリラックスして
そのことを考えて見るといいと書いてあったよ。
トイレ掃除は損得勘定でも楽しくなっちゃうけど(*^_^*)ニコニコ
Posted by たんぽぽ at 2012年03月16日 12:22
ぽぽたんありがとう♪
普段からリラックスしまくりの場合はどうしよう(笑)
始まりはなんでも損得勘定でOKだよね(ニコニコ)
普段からリラックスしまくりの場合はどうしよう(笑)
始まりはなんでも損得勘定でOKだよね(ニコニコ)
Posted by 重盛太一
at 2012年03月16日 16:16

コメントは当方承認後の受付とさせていただきます。