2009年07月12日
鏡
良いことも悪いことも
目の前の人は自分自身を
映し出してくれる『鏡』らしい・・・
それならば
相手の『良いとこ探し』だけをしていれば
自分の良いとこも
たくさん たくさん
見つけられそうだなぁ(ニコニコ)
逆に
相手のあら探しばかりしていたら
自分自身のあら探しを
しているようなものですから
なんだか
嫌んなっちゃいますね(ニコニコ)
うたしショップ暖氣屋(のんきや)のほ~むぺ~じ
http://park5.wakwak.com/~nonkiya358/
うれしいなぁ たのしいなぁ わぁ~ しあわせぇ~(ユルルンル~ン♪)
Posted by 重盛太一 at 15:48│Comments(4)
│ツイてる言葉
この記事へのコメント
面白いですね〜
相手を見ているようで実は自分を見ているって
あら探しはパスパスします
にこにこ
相手を見ているようで実は自分を見ているって

あら探しはパスパスします

Posted by りぼん at 2009年07月12日 16:01
りぼんちゃんありがとう\(^∇^)/
相手だけでなく、
自分自身が見ている世界感も、
己を映し出す『鏡』です♪
世間のあまり快くないニュースにも、
理不尽なニュースにも、
『不平不満』を感じるということは、
自分自身に対する『不平不満』と一緒なんですな~^^;
相手だけでなく、
自分自身が見ている世界感も、
己を映し出す『鏡』です♪
世間のあまり快くないニュースにも、
理不尽なニュースにも、
『不平不満』を感じるということは、
自分自身に対する『不平不満』と一緒なんですな~^^;
Posted by 孫悟空
at 2009年07月12日 18:07

人のいいところを探すことは大切な事ですねぇ^^;
僕も人の粗を探さないで良いところを探すよう心がけます。^^;
僕も人の粗を探さないで良いところを探すよう心がけます。^^;
Posted by ∞ike∞
at 2009年07月13日 19:48

ikeさんありがとうございます\(^∇^)/
人間は慣れる生き物ですからね^^
どんな事でも続けていれば習慣になりますから、
【いいとこ見つけ】も習慣になるといいですね(ニコニコ)
人間は慣れる生き物ですからね^^
どんな事でも続けていれば習慣になりますから、
【いいとこ見つけ】も習慣になるといいですね(ニコニコ)
Posted by 孫悟空 at 2009年07月14日 11:45
コメントは当方承認後の受付とさせていただきます。