QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
過去記事

2012年10月08日

真ん中の道


お釈迦さまの教えで『中道』ってありますよね。

おもいっきり簡単に言うと、

善も悪も、快楽も苦行も、何ごとも一方に偏ることなく

ほど良いバランス感覚が大事なんだよん。。。

みたいなことになります。


でもこれ、よくよく考えるとむちゃくちゃ深い教えです。

深すぎて私は迷子になりそうでした^^;


例えば、白と黒の真ん中(中道)を、仮にグレーだとすると、

白、黒、両方の認識がなければ

そもそもグレーという概念すら生まれないでしょう


平和の対極にあるものが、戦争だと仮定すると、
(平和の反対って、本当は無秩序ってことかもしれないんですけど・・・)

その中間、均衡の取れた社会というものは

やはり平和、戦争、

両方の認識が、どうしても必要になってくるのかもしれないのです


平和しか知らない世界の住人は、

おそらく戦うこと、争うことを『悪いこと』と認識するでしょう


逆に戦争しか知らない世界の住人は、

戦うこと、争うことが、おそらく『良いこと』となるでしょう


勿論それぞれの世界に、それぞれの中道があるんでしょうけど

そう考えると、何が悪いことで、何が良いことだということが、

まるっきし何も言えなくなってきそうです


中道を、

S極・N極の磁石で考えると笑っちゃいますよ\(^▽^)/

例えば、棒磁石の真ん中って、

(磁力線は通っているでしょうけど)S極でもN極でもない

それこそ中道の部分が存在していますよね


でもそこを切り取って、取り出したとしても、

結局はS極・N極に分かれた

小さな磁石がいくつかできるだけですよね(笑face02

どんなに小さく砕いたとしても、

そこにはS極・N極と完璧に分かれた磁石が

いくつも存在するだけなんです。


でね、何が言いたいのかというと、

相反するものが存在していなければ

そもそも中道という、

真ん中の道は “存在し得ない” のです


自分の心の中に、己の “行動” の指針として

良い悪い、善だ悪だという価値判断は必要だとは思いますが、

相手や社会に対しての評価・評論は

もしかしたら全く必要ないのかもしれませんね


自分自身が中道を感じられるために、

その人や社会は、偏った道を示してくれている

偏った現象を見せてくれるおかげで、

己は真ん中の道を、認識することができる(アリガタイネicon12


ここまでくるともう、悪ですら、

神さまの配慮としか思えなくなってきちゃいます


さらに言うと、

自分の中の善なる自分、悪なる自分を素直に認識して

それを認めた瞬間、受け入れた瞬間に

もしかしたら自分自身の中道が、

開けてくるのかもしれませんね(パカッicon12


善なる自分しか認められなければ、

やはり中道の道は歩めないのでしょう


 善なる自分にありがとう。

 悪なる自分にもありがとう。



善なる自分、悪なる自分。

善なる社会、悪なる社会。

両方あってちょうどいい

もしくは両方なくてはならない世界に

私たちは住まわせていただいているんですね(ニッコニコface02


PS。。。今夜から明日にかけて、私は留守になります。
電話、メール等の対応ができなくなりますので、どうぞご了承願いま~す(ユルルンルン♪)



ありがとう ありがとう ありがとう(オカゲサマのオカゲサマ~icon12


のんき屋のほ~むぺ~じ
http://park5.wakwak.com/~nonkiya358/

~県内初!! Nalelu商品販売店~
おかげ様でご好評をいただいております(ホントウニアリガトウ)
長野県内でナレル商品を買えるのはここだけ\(^o^)
フリマボックス伊那店 0265-76-5445

有り難うございますおなまえポエムおかげ様で大人気です♪
http://arigatou358.naganoblog.jp/e564620.html

うれしいなぁ たのしいなぁ わぁ~ しあわせぇ~(ユルルンル~ン♪)


同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
受験生の皆さんへ
空振り三振
カタカナの「シ」
なんかえげつない花
免疫力次第
世にも稀な・・・
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 受験生の皆さんへ (2024-11-22 11:13)
 幸せの証拠 (2024-08-31 12:35)
 空振り三振 (2024-07-27 14:55)
 これは愚痴なのか!? (2024-05-09 16:10)
 言葉の力 (2024-02-11 16:00)
 おとなしい (2024-01-30 16:46)

Posted by 重盛太一 at 13:12│Comments(2)ひとりごと
この記事へのコメント
なるほど両方あるから中道があるんですね

バランス良い大人になりたいなぁと思いました
素敵なブログありがとう
Posted by たんぽぽ at 2012年10月09日 22:17
ぽぽたんありがとう♪
まだまだ己の都合で、相手を見てしまう自分がいるんだけれど、それもどこかで何かのバランスをとる為の、必要あってのことなのかもね^^
って都合よく解釈しているオイラです(ニコニコ)
Posted by 重盛太一重盛太一 at 2012年10月10日 14:30
コメントは当方承認後の受付とさせていただきます。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。